「ひまわり」について
開設以来発行し続けている「ひまわり」
菅生こども文化センターの広報紙「ひまわり」は、開設以来、毎月1日に発行してきました。開設当初はガリ版刷りでしたが、輪転機が導入されたり、ワープロで編集する時代があったりしましたが、現在ではパソコンで編集され写真が挿入されるようにもなってきました。平成18年5月からは、B4版片面だった紙面を大幅に拡大し、A3版2つ折両面刷りにしています。
すべての住民に情報を
編集スタッフは、地域の住民と職員です。市内のこども文化センターでは、学校を通じて小学生児童にお知らせを配布していますが、それでは小学生児童がいない世帯には情報が届きません。すべての住民のみなさんに情報が届くようにと「回覧」方式で地域をめぐっています。
地域の協力を得て
現在、菅生こども文化センター所管の稗原小学校区内を中心として、稗原団地、一の丸、菅生台、清水台団地、蔵敷、鷲ヶ峰西住宅、市営鷲ヶ峰住宅、菅生ヶ丘、稗原、多摩区長沢自治会の11自治会と、蔵敷こども文化センター所管の菅生小学校区・犬蔵小学校区を中心として、蔵敷団地親和会、南菅生、犬蔵、初山団地、初山、長沢の6自治会の協力を得て、毎月約1500枚の「ひまわり」が地域に情報を届けています。
最近発行された「ひまわり」
- 2023.08.31 令和5年9月号(第565号)
- 2023.07.31 令和5年8月号(第564号)
- 2023.06.29 令和5年7月号(第563号)
- 2023.05.31 令和5年6月号(第562号)
- 2023.04.30 令和5年5月号(第561号)
- 2023.03.29 令和5年4月号(第560号)
- 2023.02.28 令和5年3月号(第559号)
- 2023.01.30 令和5年2月号(第558号)
- 2022.12.26 令和5年1月号(第557号)
- 2022.11.29 令和4年12月号(第556号)
- 2022.10.28 令和4年11月号(第555号)
- 2022.09.28 令和4年10月号(第554号)
- 2022.08.30 令和4年9月号(第553号)
- 2022.07.30 令和4年8月号(第552号)
- 2022.06.30 令和4年7月号(第551号)
- 2022.05.30 令和4年6月号(第550号)
- 2022.04.29 令和4年5月号(第549号)
- 2022.03.26 令和4年4月号(第548号)
- 2022.02.26 令和4年3月号(第547号)
- 2022.01.20 令和4年2月号(第546号)